![[画像圧縮]JPGを圧縮するならJPG MINIがおすすめ](https://suke-log.com/wp-content/uploads/2020/02/undraw_mobile_web_2g8b.png)
みなさんこんにちは、圧縮大好き人間のsukeです。
ブログで、画像をアップする時、容量が大きいと気になりますよね!圧縮したいけど、どうしていいかわからない。お勧めの圧縮ソフトを知りたい。
そんな悩みにぴったりの圧縮ツールがありますので、ご紹介したいと思います。
これからブログを始めようかな〜と思っている方、お勧めの圧縮アプリを探しているかたにお勧めの記事です。
是非読んでみてください。

圧縮ツールを探している
こんな悩みを解消します。
JPGファイルを圧縮するならJPG MINIが最強
ブログに写真をアップ場合、画像サイズ(容量)が一番気になるところですよね。
高画質で目を引く写真もいいですが、容量が大きすぎるとページを表示するのに時間がかかってしまいます。
表示に時間が、かかりすぎるとサイト自体の評価も悪くなってしまうので、できれば画質を保ったまま容量だけ下げるのが理想です。
そんな時使えるのがJPG MINIです。
いままでwindowsソフトを含め色々な圧縮ソフトをつかってきましたが、JPG MINIを超えるソフトは見たことありません。
何がすごいかと言うと、画質を変えずにサイズだけを小さくできることですね!
JPG自体もともと圧縮されているようなものなので、下手な圧縮ソフトにかけるとすぐに絵が破綻してしまいます。
圧縮したら別の拡張子になってた
そもそも圧縮されていない
圧縮した瞬間色が反転した
JPEG MINIは本当に神です。圧縮した画像を見たところで圧縮したかわからない。
元画像と比べても本当に違和感ないんです。
公式サイトのサンプルで実際に圧縮後と圧縮前を比べることができますが、マジでわかりません。
画質は変えずに容量は半分になっちゃうんで、凄い技術ですね!
使い方は簡単です。
JPG MINIを起動したら枠内に写真をドロップするだけで簡単に圧縮してくれます。
試しに僕のアークテリクスのリュックの画像を圧縮してみると57パーセントも圧縮できました。
これが圧縮前で(重くてすいません)
これがJPG MINIで57%容量が削られた写真です(下)
違いがわからないレベルで圧縮されていることがわかると思います。
JPG MINIはJPG専用のソフトなので他の形式は圧縮することができません。それだけ注意が必要です。
ひとつ残念な点を挙げるとあげるとすると、このソフト有料です。
サブスクリプションを選ぶか、無料版から課金してアップグレードの2択の選択肢がありますので、気に入った方を使えばいいと思います。