
前回の記事
目次
Air Pods2
去年から防水仕様になるやら、ケースがワイヤレスになるやら、いろんな噂が絶えないAir Pods2
今回の発表でアップデートされるかもしれません。
質感が変わるかも
今回のアップデートでApple Pencil2にような質感に変わる(コーティング)と予想されています。
現行Air Podsは外装がツルツルしているので、よく落としそうになるんですよね。
今まで何回落としたことか...アップデートで改善されることを期待しましょう。
新色ブラック登場も?
現在は白のみのラインナップとなっていますが、ここに新たに黒が加わるようです。
これで「耳からうどん説」や「チンアナゴ先輩」と呼ばれずに済むことを期待します。
心拍センサー搭載するかも
ヘルスケア方面のアップデートも期待できそうです。
アップルウォッチに搭載されている健康管理機能がAirpodsにも搭載されると予測されていますが、これは正直どうでしょうか?
アップルウォッチのように常に身につけているわけではないので、この機能はいらないんじゃないかと思います。
健康管理機能がどれだけバッテリーに影響を及ぼすのか心配ですね。
iPhone SE2
以前から出る出る詐欺で有名なiPhoneSE2
SEサイズの筐体にiPhoneXのようなフルディスプレイ仕様のレンダリング画像を見たことがある人もいるかと思います。
おそらく去年のこの時期も噂が流れていたので、僕的にあまり信用していませんが、出てくると嬉しいですね。
サイズはSEのままに画面大型化
もしも発売されるとなるとiPhone Xsのように全面ディスプレイになりそうです。
持ちやすいサイズ感を残しつつ画面は大型化!最高ですね。
手が小さい日本人はSEくらいのサイズ感がちょうどいいと思います。
もともと携帯は片手で操作するというのが普通でしたが、スマホが大型化するにつれ今では両手で操作している人も多く見るようになってきました。
やはり、ガラケー時代から携帯を使っている人は片手で操作したいですよね。
SE2がXSのようなフルディスプレイになれば長所(持ちやすい)はそのままに短所(画面が小さすぎる)が改善されるので、もし発売したら爆発的に売れると思います。
iPod touch 7
こちらiPodも長らくアップデートしませんでしたが、今回ようやく更新されそうです。
タッチIDなしのホームボタンを見るのはなん年ぶりでしょうか?
ボタンの四角いマークが懐かしく感じますね。
iPod Touch全盛期は周りにまだスマホを持っている人が少なく、ガラケー+iPod的な使い方をしている人が多かったのですが、最近ではスマホを持つのは当たり前となり、コンパクトオーディオの市場は縮小するばかりです。
今回のアップデートではコンパクトオーディオメインだったiPodをゲーミング路線で攻めてきそうです。
画面が大型化し、ゲーミングデバイスになるかも
アップルは今年1月にゲーミングデバイスとして商標登録しています。
発売までは時間の問題ですね。
以前のようにミュジックプレイヤー+ゲームのような形だと既存のスマホユーザーを振り向かせることはできないので、よりゲームに特化した端末にし、幅広い層を狙うという考えですかね。
iPadじゃ大きすぎるし、iPhoneだと小さいので、iPadとiPhoneの中間くらいの大きさ(縦長のボディーが重要)で任天堂スイッチのようなゲーミングデバイスになると流行りそうですね。